『オンライン〇〇』ってどう?
みなさま、STAY HOMEをいかがお過ごしでしょうか。 現在、GxPグループは原則在宅勤務となっています。私も例に漏れず在宅勤務をしていますが、「在宅に慣れてきた」と「在宅に飽きてきた」の狭間にいます…😐適度な運動やた…
みなさま、STAY HOMEをいかがお過ごしでしょうか。 現在、GxPグループは原則在宅勤務となっています。私も例に漏れず在宅勤務をしていますが、「在宅に慣れてきた」と「在宅に飽きてきた」の狭間にいます…😐適度な運動やた…
新型コロナウイルスの感染拡大により、いろいろなことが起きています。でも春だからこその、とっても嬉しい出来事も。2020年4月、7名の新人さんが入社しました!!! 本来であれば顔を合わせて歓迎会を実施したいのですが、STA…
毎年、当グループでは紙の社内報を発行していましたが、今後はG+WEBに情報を集約して発信することになったため、今まで社内報で掲載していた企画ページをG+WEBでご紹介したいと思います。 本日は、毎年恒例になっている新入社…
4月に入り桜も満開。すっかり春ですね。毎年当たり前のように実施していたお花見も、実施できなくなった今、改めていいイベントだなと実感しています。 今回の記事は…GxPグループが経済産業省「健康経営優良法人202…
毎日のコロナ報道でご心配の方も多いのではないでしょうか?GxPグループでは、時差出勤や在宅勤務を導入し、オフィス入室の際はアルコール消毒を徹底するなど、社員一同で感染リスクを低減する努力を行っています。この混乱が一刻も早…
春一番も吹いて、春が近づいてきましたね!季節の変わり目はですが、皆さん体調はいかがでしょうか。 rules(ルールズ)の第2回はGraatの浅木さんにインタビューさせていただきました!前職から今日に至るまで、エンジニア、…
こんにちは。ジーアールソリューションズのシライシです。 先月末になりますが、社内向けに「健康セミナー」を開催しました。 ジーアールソリューションズでは今年、「健康と絆」をテーマとしています。 社長の掲げる「健康経営」「社…
こんにちは、GxPの伊藤です。 今回は1月20日にGxPグループ全体で行った新年会の記事になります。例年は弊社内のスペースで行っていたのですが、少し狭くなってきたということで、今年は初めてホテルの広間を借りて行いました。…
こんにちは!農園部員のかさいです。今日は農園部の活動についてご紹介させていただきます。 農園部ではPCモニターとにらめっこする毎日から離れて、週末の癒しを求めて、月に1回程度土仕事をしています。 自社農場ではなく、某会社…
こんにちは、GxPのみきれです! 今回は私の所属しているマーケティングソリューション(以下、MS)部の軽い紹介と先日行った活動をご紹介します。 MS部紹介・25人からなる部署で比較的若手が多い・主にwebサイトの開発/保…
こんにちは、GxP SD部 すぎもりです。 今回は私が2019年9月より参画している『自社サービス・新規事業創出プロジェクト』での取り組みをご紹介したいと思います。 GxP代表の河西さんの呼びかけではじまった本プロジェク…
月日が経つのは早いもので、 2020年も1か月が終わろうとしていますね。 ちなみに『歳をとるほど時間が経つのが早く感じる法則』というものがあるらしいですね… 大切な時間を有意義に過ごすためのヒントがあるといいな̷…
こんにちは、GxPの石村です。 先日のRSGT(Regional Scrum Gathering Tokyo 2020)は今年も大盛況だったようですね。私も来年こそは参加したいなと指をくわえて参加者のブログを眺めている今…
まだ正月モードが抜けずに、朝起きるのが辛い方も多いのではないでしょうか? 本日は、GxPグループのエンジニアを中心に、普段の勉強方法や仕事をする上で心掛けていることをインタビューする「スタディ・ハック!」第7弾をお届けし…