先輩に聞いてみた!Vol.1

こんにちは。新型コロナで在宅勤務をするようになって早いものでもう4か月以上が経ちました。
普段ならランチや何気ない雑談で先輩たちと気軽にコミュニケーションがとれていたのに、在宅勤務になってから少し寂しい…という若手の声もちらほらと聞こえてきます。

そこで、普段疑問に思っていることや困っていることを気軽に先輩に質問する機会として、先輩後輩対談企画「先輩に聞いてみた!」を開催してみることにしました。

第1回目は、全くの未経験で入社した文系出身のトミヤスさんと、同じく文系出身の先輩エビちゃんの対談をお送りします。

後輩: トミヤスさん
元気でパワフルな入社2年目。現在は医療チームで活躍中。カフェめぐりが趣味。

先輩: エビちゃん
同じく医療チームで活躍中の入社3年目。
いつでも笑顔を忘れない頑張り屋さん。

インタビュア: CC室ヨネ
社内のデザイン業務やWEBサイト更新などを担当。

経企あべさち

インタビュア: 経企あべさち
研修、人事企画等、グループ全体に関する企画業務を担当。

そもそも、なぜふたりは文系なのにIT企業に入社しようと思ったの?

tomiyasu
就活をはじめたころは、まだどの業界に就職しようか特に決めていませんでした。そこでまずは合同会社説明会に行ってみたのですが、IT企業のブースが一番イキイキとしていて楽しそうに見えたんです。その自由な雰囲気が自分に合ってそうだな・・と興味がわいたのがIT業界に就職を考えたきっかけです。

それでIT企業を視野にいれて就活するようになったのですが、文系出身だった私はメールとWord・Excelを少し触ったことがある程度で、、研修があって未経験でも入社できる企業を中心に探していました。でも、どの企業も未経験OKといっても実際はそれなりにITの知識がないと採用されないんだろうなと疑っていたんです(笑)

GxPグループは全くの未経験でも大丈夫だったのと、社員の皆さんが楽しそうな印象が強かったので志望しました。でも、正直入社するまでは不安で・・内定をいただいてからも、入社までに何か勉強しておくことがないか何度も質問していました。

ebisawa
私は人の相談に乗ったり物事を解決することが好きで、幅広い業種のお客様と接することができるコンサル系の仕事に興味がありました。しかし、コンサルだけに絞ると中々マッチする企業にめぐりあえなかったため、ITコンサルも視野にいれて就活をしている時にGxPグループに興味を持ちました。

私も文系出身でITスキルはトミヤスさんと同じ程度だったので、GxPグループの未経験OKで研修がしっかりあるところが決め手でした。

学生の間に何か少しでも勉強しておくことはないか私も確認してましたよ(笑)

研修では文系でもついていけましたか?

tomiyasu
最初は用語もチンプンカンプンで、研修中は一日でも休んだらついていけなくなるんじゃないかと焦ってましたね・・。でも研修が終わった後は不安はなくなっていました!
ebisawa
研修中は、質問したことに皆さんがきちんと答えてくださるので、私は不安はなかったです。だた、教わった内容を自身で理解して飲み込むのは大変でした…。
経企あべさち
二人が入社した頃はなかったけど、2020年の新卒からは希望者を対象に就業前インターンも実施するようになりました。現場の社員に教えてもらいながら実際に仕事をしてみてもらうことで、入社前に少しでも不安を取り除けると良いなと思います。

実際に昨年インターンを経験した文系出身のフクイエ君は、研修の際も問題なく取り組むことができたようです🙌

それではいよいよ先輩に質問!

質問その1)質問の仕方を教えてください。

tomiyasu
疑問に思ったことはすぐ直接席に伺って質問してしまう方なのですが、、 先輩は普段どうしていますか?
ebisawa
人それぞれ正解はないと思うけど、私はSlackで一報をいれてから質問しに行ってます。いまは基本的に在宅勤務だから、Slackでそのまま質問していますが、たまに気づかれないこともあるので、そういう場合はグループチャットでメンションをつけて質問するなど工夫してます。
tomiyasu
Slackだと向こうの状況が分からなくて、返事の微妙な言葉尻でも悩んじゃうことないですか?
ebisawa
確かに最初は一喜一憂することもあったけど、もう慣れました(笑)
あと私は、社内の勉強会などにも参加するようにして、自分の所属以外の方にも質問できるようネットワークを広げるようにしています。
CC室ヨネ
グループ各社に経験豊富なスペシャリストがいて、自分の所属に関わらず色んな方に気軽に質問できるのはGxPグループの良いところですよね。

質問その2)タスク管理はどんなツールをつかっていますか?

tomiyasu
私は目に見える形で管理したいほうなので、毎日タスクを付箋に書いて完了したら捨てるようにしています。物理的に付箋を貼って、捨てるという行為も達成感があって楽しいんですよね。

エビ先輩はタスク管理にどんなツールを使っていますか?

ebisawa
私は、基本的にチーム内でタスク管理されていて、2週間サイクルでスプリント会議をしてJIRAのチケットの検証をしてます。個人的にはSlackのリマインダーも活用してます。 
CC室ヨネ
タスク管理はグループ各社によって、JIRA、Trello、Redmineと違ったりしますよね。私は個人で作業することが多いので、地味に付箋アプリでタスク管理してます。
ebisawa
タスク管理は、人のやり方を参考にするのも良いと思うけど、まずは自分ができないことをちゃんと理解して整理することが大事かなと思います。
tomiyasu
なるほど参考になります!ありがとうございます。

質問その3)みんなの顔が覚えられません…

tomiyasu
なかなか社員の皆さんの顔が覚えられないのですが・・
ebisawa
私たちの所属ユニットは以前はフロアが違ったので、全く顔を合わせない人も多かったですよね。。

私は新年会や決算報告会のような大きな会社イベントの時に色んな方と話をして顔と名前を覚えるようにしていました。名前が分からない方とお話した時は、直接名前を聞いちゃったり、あとでカオナビを見て名前を確認しています。

tomiyasu
カオナビは私も結構活用してます!

新型コロナでリアルなイベントが減ったので皆さんと顔を合わせる機会がめっきりなくなって寂しいですよね。全社員が集まる大きなイベントもなくなりましたし。

顔と名前を知っているエビ先輩がティーチャー(※)だと分かった時、すごく安心したのを覚えています。

※ティーチャー…いろいろな相談にのってくれる担当の先輩

ebisawa
残業した後に先輩たちと飲みに行くかー!なんてことも今はできないですしね。。会社でオンラインイベントなどあればぜひ参加させてもらいたいです!
tomiyasu
私も参加したいです!
経企あべさち
ではコミュニケーション企画で、オンラインイベントも考えてみますね!
10