こんにちは、CC室ヨネです。
普段、疑問に思っていることや、困っていることを気軽に先輩に質問する先輩&後輩対談企画「先輩に聞いてみた!」の第2弾です。
今回は、グロースエクスパートナーズの管理部に所属する高橋さんとアヲキさんのお二人に対談していただきました。
後輩: アヲキさん
昨年、管理部に異動した入社3年目。
いつも明るく元気いっぱい行動派。
先輩: 高橋ちゃん
管理部で営業事務を担当中。
アパレル業界からIT企業に飛び込んだ異色の経歴の持ち主。
インタビュア: CC室ヨネ
社内のデザイン業務やWEBサイト更新などを担当。
そもそも、なぜふたりはGxPグループに入社しようと思ったの?
前の会社は従業員が多くて、まともに社長に会ったこともなかったのですが、GxPグループは社員の顔が覚えられる規模感で、社長や上司とも気軽に雑談できる距離感が良いなと思って入社を決めました。
あと、入社の際は総務として採用していただきましたが、希望すれば営業事務や伝票処理など色々と経験させてもらえる環境がある点も魅力でした。
それでは先輩に質問!
質問その1)仕事をしていて楽しい!と思う時はどんな時ですか?
自分から仕事を取りに行く職種でもないので、自分にきた仕事をもくもくと正確に打ち返していくんですけど、良いところに打ち返せた!と思えた時は楽しいですね。「ありがとう」と言ってもらえるような仕事ができた時は、役に立ててるんだなと嬉しい気持ちになるし、早く正確に対応できた時は、自分の中でポイントゲット!と思ってモチベーションを上げています(笑)
質問その2)業務でテンパってしまった時はどうしていますか?
でも、どうやれば良いかやり方が分からなくてテンパった時は、すぐ分かる誰かに聞いてます。もちろんある程度は自分で調べますが、自分より分かっている人がいる場合は、一人で悩んでる時間がもったいないので、すぐ電話して聞くようにしていますね。
質問その3)仕事をする中で、大切にしていることは何ですか?
あと、他のメンバーが体調悪い時や忙しい時に、早く気づいて業務がスムーズに回るようにサポートできるようになりたいと思っているので、視野を広く持つように心掛けています。
ふたりの今後の目標は?
バックオフィス業務はどの会社にも共通してある業務だし、会社の根幹を学ばせてもらえる楽しさがあるので、管理部でどの道に進んでも良い経験になるだろうなと思います。
今回はあまり表舞台に出ることのない管理部のお二人に対談していただきましたが、いつも細やかな気遣いで会社を支えてくれる管理部の皆さんには感謝の限りです。
では、次回もお楽しみに!
でも、自分が関わったことのない新しい業界に興味があったので、IT業界で文系でも入れそうな会社を探していた時に、GxPグループの2Dayインターンシップを知り、参加してみた感じです。
正直言うと、IT業界に入って何か明確にやりたいことがあったわけではなかったので、面接の際に「GxPに入ってどういう社員になりたいか、どんな貢献ができそうか」と聞かれた時は、「会社を元気に、明るくします!」と答えた覚えがあります。
私はキャラで採用していただいた感じですね(笑)