GxPグループ2025新年会を開催しました

2025年1月24日、本社(新宿野村ビル48階)G’s LounGeにて、「GxPグループ新年会」を開催しました。

渡邉伸一さん(グループCEO)、鎌田悟さん(GxP代表)、と鈴木雄介さん(Graat代表)が、新年の挨拶に加え、『ミニウェルカムパーティー』と『24卒の余興企画』と題して、2024年4月に入社した社員(以下、24卒メンバー)によるエンタメ企画を実施しました!
この記事では、その様子をご報告します。

2025年GxPグループ新年会

新年会では各社代表の渡邉さん(グループCEO)、鎌田さん(GxP代表)、鈴木さん(Graat代表)が、2025年新年のご挨拶メッセージをいただきました。その後にも、2025年4月に入社予定の内定者のご紹介、BizCon実績やGxDojo実績についての発表もありました。この二つの取り組みは社内でも大好評で社員エンゲージメントが向上につながっていると思います。

   GxPグループ代表 渡邉さん

それでは乾杯しましょう!

各社代表のご挨拶と業務連絡の後、乾杯の時間です。
乾杯の挨拶は、社外取締役 永松さんが、乾杯メッセージをいただきました。

乾杯も済み、いよいよウェルカムコーナーとエンタメ企画が始まります。企画と同時にカルチャーデックガチャポンも楽しめました。

今年のエンタメ企画のテーマは「FUTURISTIC」

グロースエクスパートナーズ株式会社の10名の役員が賞品を提供し、皆さんが楽しめる抽選、クイズと抽選発表を行う、2025年GxPグループ新年会のために企画いただきました!今年のエンタメ企画テーマは「Futuristic」です。AI時代で未来的な雰囲気や演出を取り入れることでユニークで印象的なイベントにできそうです。
会場のデザイン、配信画面、アプリのロゴ、全部はテーマに沿って未来感が出ています。

今回は【GxP王】というアプリで使いました!ちなみに【GxP王】は24卒入社メンバーがスピーディーに4週間だけが立ち上げ、開発したアプリです。基本的な機能はこの余興イベントで使用する運試し、クイズ、抽選です。

今年の賞品はなんでしょう?

今回の新年会をもっと熱く、もっと盛り上がるため、今回は賞品提供していただいた皆さんより賞品のキャッチコピーも頂きました。

キャッチコピーは、「現実はこれかな」「オフィスで走らせたい」など!とってもユニークなキャッチコピー。
さらに、最初の段階では賞品画像にモザイクを入れていたので、完全サプライズ。参加者は「これはなんだろう?」絶対気になったはず!

       GHD役員のみなさん、景品と楽しいキャッチコピーありがとうございました!

賞品は『運試し』

『運試し』では、社員同士が日常的に表現している「愛情表現」でもある、Slackのスタンプを使用!

ランダムで選ばれたスタンプを一番最初にクリックした人が、GxPグループ代表の渡邉さんより賞品をもらえます。上場もしたことで・・・とっても大事な賞品をもらえたようです。

クイズ大会』

2つ目はクイズ大会です!
今回のクイズのテーマは「2024年の振り返りや一般知識」です。去年起きたこと(例:オフィスについて、社員について、みんなの大好きな自販機について、など)クイズを通じて社員の皆さんがちゃんと理解しているかも確認できます。全問題を通して、正答数が多かった順に1~3位まで発表して、勝った人が賞品を選べました。

      どのくらいでしょう?
    会社説明会で覚えていますか?

抽選大会』

賞品がもらえるラストチャンスは抽選になります。抽選ではみんなの運により、抽選を行いました。社員の皆さんが欲しい景品番号を選び、エントリーを選んで、運がいい人が当選です!

        景品が見えずに、モザイクとキャッチコピーだけ景品があたります。
運試し、クイズ大会、抽選大会に勝ったみなさん、
おめでとうございます!

最後に

新年会当日までの当日の会場準備、司会進行、企画、開発、運営などなど、24卒メンバーが行いました!
24卒メンバーは新人研修の後様々な様々なチームに配属され、本業に優先でなかなか同期と交流機会はなかったため、一緒に新年会を企画していただくのはとてもいい機会だと思います。

      楽しい新年会余興企画してくださったみなさん、ありがとうございました!!

最後に、新年会を開催企画していた24卒メンバーたち、大変お疲れ様でした。社員の皆さんや25卒の内定者の皆さんも、ご参加いただき、誠にありがとうございました。

皆さんにとって、蛇のように脱皮を繰り返せる、変化のチャンスに恵まれる巳年の2025年になりますように!