Growth xPartners Group

私たちは『常に変化と成長を続け顧客と社会に革新をもたらす』を企業理念として掲げ、顧客企業と共に、社会と共に、Sustainable Innovation Servicesをつくり上げて来ました。

これは共に働く社員やパートナーの皆さんによる、日々たゆまぬ努力の賜物であることは言うまでもありません。これからも安心して意欲的・創造的に働いていくため不可欠なのが「ココロとカラダのウェルネス」と考えます。

ひとりひとりが自分のコンディションを整え、自在にパフォーマンスを発揮できるよう、グループを挙げてこれまで以上に働く場や仕組みづくりに取り組み、私たちらしいウェルネス経営を追求していきます。

テーマは『ウェルネス for サスティナビリティ』。働く人が持続的に成長するからこそ、顧客企業、社会にベストソリューションを提供し続けることができます。その積み重ねが会社の成長につながります。

そして大切にしたいのは、決して一律のウェルネスや健康を押しつけないこと。お互いの違いを認め合い、各々が自らの意志でベストコンディションを知り保つための、後押しや下支えを基軸にしていきます。

多様性と寛容性に開かれ、明るくいきいきとしたウェルネス経営を目指します。

2019年 6月 1日
グロースエクスパートナーズ株式会社
代表取締役(グループCEO)渡邉 伸一


ウェルネス経営推進体制

  • トップのコミットメントのもと、経営企画部門、管理部門、広報部門が協働し自主的に「ウェルネスプロジェクト」を発足。
  • ウェルネスプロジェクトが中心となり、社員やパートナー自らのコンディション把握とウェルネスの実現を後押し。
  • ウェルネスプロジェクトの活動は、関東ITソフトウェア健康保険組合、社内衛生委員会、産業医と積極的に連携。
  • ウェルネス施策の実施に自己満足することなく、現実と乖離し硬直化した施策展開にならないよう社内の声を尊重。

 

【健康経営に関連する2023年度実績】
・定期健康診断受診率:99.2%
・ストレスチェック受験率:98.3%(高ストレス者割合:11%)
・平均月間所定外労働時間:15時間 
・平均年次有給休暇取得率:72.0%
 

 

主なウェルネス施策

  • 管理部門による社員個々の健康診断スケジューリング(受診率:93.8%)
  • ストレスチェック100%実施
  • 産業医による定期相談
  • 産業医によるオンラインウェルネス講話(毎月開催)
  • 女性の健康セミナーの開催
  • 女性の健康相談室の設置
  • 定期的な健康意識調査
  • 低カロリー飲料自販機の設置
  • 手軽に野菜が摂取できる設置型社食サービスの導入
  • 毎日のコンディションを共有する「デイリーレコーディング」
  • 興味や特技で世代や組織を超えて交流する場と機会を生み出す「部活動」
  • 各社員の休息と社員間交流を目的とするカフェタイムを定期開催

認定資格

2024年09月01日 健康優良企業「銀の認定」を更新しました【健銀第819号 (5)】

2024年03月11日 健康経営優良法人2024(大規模法人部門)として認定を受けました

2023年09月01日 健康優良企業「銀の認定」を更新しました【健銀第819号 (4)】

2023年03月08日 健康経営優良法人2023(大規模法人部門)として認定を受けました

2022年09月01日 健康優良企業「銀の認定」を更新しました【健銀第819号 (3)】

2022年03月09日 健康経営優良法人2022(大規模法人部門)として認定を受けました

2021年09月01日 健康優良企業「銀の認定」を更新しました【健銀第819号 (2)】

2020年03月02日 健康経営優良法人2020(大規模法人部門)として認定を受けました

2019年11月06日 「えるぼし(三ツ星)」の認定を受けました

2019年08月05日 健康優良企業「銀の認定」を取得しました【健銀第819号】

健康経営優良法人健康企業宣言 健康優良企業 銀の認定えるぼし認定 3段階目ISMS 認証マーク (ISMS, クラウド)