自社サービス・新規事業創出に向けて~入社10年目の新たな挑戦~①

こんにちは、GxP SD部 すぎもりです。

今回は私が2019年9月より参画している『自社サービス・新規事業創出プロジェクト』での取り組みをご紹介したいと思います。

GxP代表の河西さんの呼びかけではじまった本プロジェクトは、やりたい意欲のある人は誰でも参加OKのプロジェクトで、ちょうど入社10年目の節目を迎えた私は「何か新しいことにチャレンジしたい」という想いから参加を挙手させていただきました。

想いだけはあるんです!!

入社10年目とは言ったものの、『自社サービス・新規事業創出』というミッションに対して、今の私の中にあるものは “想い” だけというのが正直なところでした。

この想いについて少しお話をさせていただきますと・・私が高校生の頃まで遡ります。
当時、“時代の寵児” ともてはやされていたベンチャー社長の影響を受け、私は「何か新しいものを創りたい!」という強い想いを抱いていました。

その想いは大学に入ってからも続き、私は理系学部でしたが、経営学部の講義にも出席して単位を取ってみたりしていました。ただ、当時はビジネスアイディアを考えたり、その周辺情報のインプットはしていたものの、具体的に事業を興すまでは至らず、大学時代はIT業界に就職することを選択しました。IT業界ならきっと将来は何にでも応用がきくだろうと思ったからです。

それから10年間はエンジニアとしてひたすらGxPの案件をこなしてきましたが、本プロジェクトが立ち上がったことで、過去の自分が胸の奥底にしまい込んでいた熱い“想い”が再び呼び起こされ、、思い切って本プロジェクトへチャレンジすることを決意しました。

人と人のつながりを足掛かりに

プロジェクトに参画後は、まず既に挙がっていた企画候補の中から個人的に興味を持った『新宿十二社地域振興』をテーマに選び、情報の深掘りをしつつ新しいサービスを考えてみることにしました。(ちなみに、十二社は「じゅうにそう」と読みます。私は最初「じゅうにしゃ」と読んでいました・・汗)

まずは地域振興というテーマから、十二社地域向けのサービスや新宿に訪れるインバウンド向けのサービスについてアイディアをまとめてチームメンバーにプレゼンしてみましたが、目の付け所やテーマは悪くないものの、新規事業として打ち出すにはまだぼんやりしているとの指摘を受けました。

その後もさらに深掘り・ブラッシュアップを試みましたが、サービスの展開イメージやマネタイズが不明瞭になってしまい、早々に行き詰まるという状況に・・。

工学院大学の三木先生との出会い

そんな中、実は数年前に、新宿十二社地域の商店街支援を目的にした『CYBER十二社プロジェクト』なるものが新宿区と工学院大学の協業により行われており、GxPグループでもそのお手伝いをしていた経緯があったことを知りました。
以下は参考URLです。

新宿区商店街活性化プロジェクト “CYBER十二社” のキックオフミーティングを開催
https://www.kogakuin.ac.jp/news/2017/100501.html
平成29年度新宿区「大学との連携による商店街支援事業」
CYBER十二社事業報告
https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000239735.pdf

このプロジェクトを立ち上げ牽引していらっしゃったのが 、日立製作所のエンジニア出身で、製造業を元気にする活動や、昔からの商店街活性化プロジェクトなど、様々なことに積極的に取り組んでいる工学院大学の三木良雄先生という方でした。

そこで、まずは三木先生にお話をお伺いしてみようという運びになりました。

色々な課題が浮かび上がってきて・・

先生にお会いして新宿十二社地域についてお伺いしたところ、特に飲食店では、それぞれオーナー毎にITに関する知識が異なり、全店舗が一斉に新しい取り組みをするという動きは直ぐに期待できないものの、世代交代が進む中で長期的なお付き合いとして取り組んで行く必要があるだろうということが分かりました。
一方で、もっと広域の新宿地域コミュニティ全体の底上げ・活性化という観点では、ビジネスになりうるポテンシャルを秘めているのでは?というお考えを共有することもできました。
例えば新宿地域では、訪日外国人観光客の急増に伴い民泊も急増しており、このことを地域コミュニティとしてどう受け入れていくか、そのためにどのような環境づくりや行動を起こしていくべきかについて、今後地域の方々も交え考えていく必要があるということを認識しました。

今回三木先生のお話を伺ったことで、長く新宿にオフィスを構えるGxPグループとしても、ぜひ三木先生のお力をお借りして新宿地域への貢献を行っていきたいという想いが一層強くなりました。

次回予告・・・『コミュニティ』との出会い

三木先生とのお話の中で、我々も新宿地域への貢献となるようなサービスを考えていきたいという想いをお話させていただいたところ、『新宿100人カイギ』というコミュニティや、業種業態は違えど根っこの部分では同じ気持ちをお持ちの小田急電鉄さんの『新宿プロジェクト推進チーム』の方々をご紹介いただきました。当グループが新宿でネットワークを広げていくきっかけをいただき三木先生には感謝の気持ちでいっぱいです。

長くなってしまったので今回はこのくらいにして、、
次回は、

『新宿100人カイギ』
https://100ninkaigi.com/area/shinjuku

についてご紹介させていただきたいと思います。

【文:すぎもり】

1