LT大会を開催しました!

こんにちは。SD部のいとうです。

 弊社ではリモートワークになりチームや部署以外の人と話すチャンスがほとんどない状況でした。そもそも自分自身が話す機会も減ってしまったなと思い、日頃思っていたことを喋りたくなったのでLT大会を企画しました。そこで、今回は開催したLT大会の報告記事になります。
 LTの参加者の応募をしたところ、8名の参加者が集まりました。その中でもマネージャーや部長クラスの方が積極的に参加していただき、こういった取り組みに前向きなところが弊社の良いところだなと思いました!

 開催当日はお昼にもかかわらず40名ほど集まりました。また、slackで実況コメントスレッドまで作っていただき、1時間で149件ものリプライがあって盛り上がりました!


 今回の参加者の発表の中からピックアップして紹介していきます。

ベアプログラミングのすすめ

 SD部齊藤さんからの発表。ペアプログラミングならぬまさかのベアプログラミング。他の人に質問しようとして状況を整理して話を聞いてもらっていると途中で自分で解決してしまうことってありますよね。それをパソコンの横に置いたクマの人形に語りかけてやっています!という発表でした。
 オフィス勤務なら人形に向かって一人でぶつぶつ喋っていたら恥ずかしいですがリモートワークならそんなこともなく、今の状況ならではの方法の紹介でした。

開発基盤Cloud移行の舞台裏

 続いてGraatの大中さんからの発表。弊社の開発基盤Cloud移行の裏話をしてもらいました。移行に関するサポートセンターの窓口が日本でなくグローバルのため、英語で直接問い合わせるもなかなかスケジュールが迫っていることが伝わらなかったそうです。
 実際の移行作業は一つに6時間かかるのですが、その間スクリーンセーバーを起動させてはダメ、ファイルをアップロードしているブラウザを間違えて閉じてもダメ、間違えたら最初からやり直しということで、まさかの6時間何もせずに机に座って見守ってなくてはいけないという修行のような大変な作業。移行作業お疲れ様でした!

身近で見られる昆虫

 最後の締めの発表はSD部マネージャーたかださん。家の近くで見つけた昆虫の紹介をしてもらいました。アゲハチョウの幼虫を3匹捕まえたが全部死んでしまうという衝撃のお話も…。成虫になるには結構エサが必要だったみたいです。
 昆虫の説明をして終わると思いきや一転、プログラムに入り込む憎たらしいバグの話に!TestContainersを使ったDBのテストを、発表の場で実際にコンテナを起動してテストを行うライブコーディングで見せてもらいました。最後にIT企業らしい発表でした。

感想

 皆さんユニークでおもしろい発表でした。発表者の方、見に来て下さった方、ご参加ありがとうございました!最初に僕が発表したのですが喋りすぎてしまい時間内に終わるか不安でしたが、次の発表者のスムーズな切り替わりや発表を少し簡潔にするといった皆さんのご協力でギリギリ時間内に終わることができました。
 以前のLT大会でも発表していて、今回も発表させてもらいましたがリモートのLT大会の参加は初めてでした。他の方の顔や声などの反応がわかりにくく、「わかってもらえてるかな?ここ面白かったかな?」など、発表者側では分かりにくかった点があり、対面で行う発表とのギャップに気付きました。今後もLT大会を開催しようと思っているので次回に活かしていきたいと思います!