挨拶
この記事は、25卒メンバーの自己紹介企画です!
この記事には前編もあります。ぜひこちらからご覧ください!
新卒紹介(続き)
伊藤 ありさ

趣味や興味:アニメ

2025年7月18日(金)に公開される、「鬼滅の刃」の映画を楽しみに生きています。映画を一番に楽しんで見るためにアニメを一から見直しています。鬼滅の刃を見始めたのは、一番流行っているときではなく、1~2年前くらいから見始めました。そのおかげで、熱量を保ったまま映画公開がされるので、個人的にベストタイミングで見始めたと思っています。また、鬼滅の刃は、子供向けのアニメだという方もいますが、私は大人も見るべきアニメだと思っています。人間や鬼のストーリーを自分自身の人生と重ねてみると、非常に考えさせられるのも、大好きポイントです。
オフィスに鬼滅の刃の漫画が置かれており、それを読んだことはありませんが、初めて漫画が置かれていることを初めて知ったときは「センスが素晴らしい!」と感じました。鬼滅の刃のグッツがオフィスに増えることを期待しています(o^―^o)!
会社に入ってよかったというエピソードは何ですか?

同期に様々な国の方がいるので、いろいろな国の文化や言語を自然に学ぶことができる。他国のおいしいご飯屋さんを教えてくれる。
何 銘琦

趣味や興味:スポーツ

スキーやスノーボードが大好きで、毎年のように雪山へ出かけています。同じくウィンタースポーツがお好きな方がいらっしゃれば、ぜひお話ししましょう!
会社に入ってよかったというエピソードは何ですか?

新人研修の中で、素敵なチームメンバーと出会えたことがよかったです。一緒に協力しながら、良い雰囲気で、スムーズにアプリ開発を進めることができたのがとても嬉しいです。
ジャスティン

趣味や興味:旅行

日本に来るまでにあまり旅行する機会がなく、来日してから北海道から広島まであちこち行きましたが、まだ行きたいところがたくさんあります。今度は東北か瀬戸内海に行きたいと考えています。
この会社に入社を決めた理由は何ですか?

面接時の面接官とのやり取りや、挑戦できる環境だと感じた会社の文化、オフィスの立地や雰囲気など、魅力的だと感じる点が多くありました。
コウ

趣味や興味:ゲーム

小学校の頃から日本のアニメに興味を持ち始めて、それ以来ずっと見続けています。アニメとの出会いは、偶然テレビで見た『ドラえもん』でした。その優しいストーリーと個性豊かなキャラクターにすぐに夢中になりました。
中学生になってからは、もっと多くのジャンルのアニメを知るようになり、『進撃の巨人』や『僕のヒーローアカデミア』など、ストーリーが深くて感動する作品にも出会いました。アニメを通じて、日本の文化や価値観にも触れることができ、とても良い経験になったと思います。
今ではアニメだけでなく、日本語の勉強にも興味を持つようになりました。将来は日本に行って、実際にアニメの舞台となった場所を訪れてみたいです。これからも好きなアニメを楽しみながら、日本のことをもっと知っていきたいと思っています。
この会社に入ってよかったというエピソードは何ですか?

この会社に入社を決めた理由は、職場の雰囲気がとても良く、社員同士のコミュニケーションが自由で活発だと感じたからです。見学や面接の際、皆さんが明るく挨拶してくださり、とてもフレンドリーな印象を受けました。また、上下関係にとらわれず、意見を言いやすい環境が整っている点にも魅力を感じました。
さらに、会社が社員の働きやすさを大切にしており、お弁当の補助や休憩スペースなど、福利厚生が充実していることも大きなポイントでした。働く上で人間関係や環境は非常に重要だと思っており、この会社なら安心して長く働けると感じ、入社を決めました。
大野 優友

趣味や興味:ゲーム

ゲームが好きで、主にオンライン対戦ゲームが好きです。その中でもLOLは2018年から始めて今もやっています。その他にもVALORANTやポケモン、遊戯王も好きです。
この会社に入ってよかったというエピソードは何ですか?

お昼弁当の補助があるのと、自動販売機が無料で使えたことです。特に弁当のサバは脂がしっかり乗ってて個人的に一番うまい弁当だと思います。
松田 秀平

趣味や興味:ゲーム

ゲーム好きにはぜひペルソナシリーズをおすすめします。奥深いストーリーや独特の世界観、魅力的なキャラクターたちとの交流が楽しめ、戦略的なバトルシステムもやり込み要素が満載で長く遊べる作品です。
この会社に入ってよかったというエピソードは何ですか?

入社して本当に良かったと感じるのは、職場に親切な方々が多く在籍していることです。困ったときや迷ったときも気軽に相談でき、日々支えられながら安心して仕事に取り組めています。
ぱるる

趣味や興味:アニメ

最近はガンダムシリーズにハマっています。戦争と恋愛という二つのヒューマンドラマを絶妙なバランスで描いており、とても興味深い作品です。一方で、ガンダムとはまた違った世界観の作品として、少年たちがスケートで笑顔を届ける夢のような物語「劇場版 KING OF PRISM-Your Endless Call- み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ」も好評放映中です。どうぞよろしくお願いします。
この会社に入ってよかったというエピソードは何ですか?

この会社に入ってよかったと感じるのは、多国籍で多様なバックグラウンドを持つ個性豊かな方々と働くことで、自分の視野が広がり、刺激を受けながら成長できる点です。周りに向上心あふれる方々がいることで、自分もさらに成長・向上したいという意欲が高まり、学び続けられる環境が整っていることを実感しています。
門脇 茂樹

趣味や興味:スポーツ

中学生からバスケが好きです。NBAというアメリカのプロリーグにあこがれの選手がいて、理想のメンタリティを持っていて、自分もそれを大事にしています。専門学生時代には、地元のクラブチームでアシスタントコーチとして半年くらい中学生に教えてました。
この会社に入社を決めた理由は何ですか?

企業として風通しがよく成長環境があることを前面にだしている印象で、僕の目的と一緒でした。
新卒研修でも、自由にやらせていただいて成長している実感はかなりあります。研修でここまで学べる機会をいただけるとは思いませんでした。
ブルース

趣味や興味:スポーツ

スポーツは全部好きで、上手くはないけど楽しんでます。特にバスケは、高校のとき背が低かったのと「スラムダンク」を観たのがきっかけで始めました。それ以来、気軽に仲間とワイワイやるのが好きです。
この会社に入ってよかったというエピソードは何ですか?

先輩から変な服をもらってコスプレしたり、同期と遊んだりすること!
面白くて親切な先輩と同期いっぱい!
姜 周賢

趣味や興味:スポーツ

最近は筋力トレーニングに集中しており、特に体の左右のバランスや姿勢の問題を改善したいと思っています。
週に2〜3回はジムに通い、筋肉をバランスよく鍛えるように努力しています。
単に力をつけるだけでなく、健康的で長く続けられる生活習慣をつくることを目標にしています。
この会社に入社を決めた理由は何ですか?

お客様と一緒に設計の段階から開発まで直接関われると考えたからです。
単に指示を受けて作るのではなく、お客様の要望を分析し、解決策を提案できる環境に惹かれました。
現場で得た知識をすぐに活かせて、責任ある役割を担える点が決め手となりました。
ユン

趣味や興味:ゲーム

ポケモン(金銀から最新作まで)とレトロゲームが好きです。特にファイナルファイトの独特なドット感にハマりました。
今も時々プレイして楽しんでいます。
この会社に入ってよかったというエピソードは何ですか?

この会社に入ってよかったことは、お弁当の補助です。
とてもおいしく、いつも感謝しながらいただいています。
研修中お世話になった人のインタビュー
プラーンさん

この4ヶ月間、本当にお疲れ様でした!
まずは、GxPグループでのオンボーディングさせていただく機会いただきありがとうございました。
みなさんが日々学びながら、同期と支え合い、先輩たちとの交流を深めてきた姿を見て、とても良かったと感じました。忘れられない思い出しかないです!
これからの1年は、あっという間に過ぎてしまいますが、その中でぜひたくさん学び、思いきり挑戦し、仕事を楽しんでください。1年後には、また新たな後輩たちが加わり、みなさん自身が教える立場になっているはずです。その頃には、できること・任されることもどんどん増えて、自分自身の成長を実感できるはずです。
また、GxPグループでいっぱいチャレンジして限界を広めてください。失敗でも、成功でも何事を大切に挑戦することが大事です。それは、みなさんの成長するための材料です!
そして、困ったときは遠慮せず頼ってください。みなさんが先輩になっても同じく頼もしい先輩になることを期待しています。
私たちも皆さんと一緒に学び合い、成長していけたらと思っています。
これからも、お互いに助け合いながら、GxPグループをより良くしていきましょう!
みなさんのご活躍を応援しています!
斎藤さん

4ヶ月の新卒研修を通して感じた25卒の特徴は、「すさまじい提案力」と「理想の高さ」です。
とあるお客様に類似の研修を5年間実施してきましたが、良い意味で、これだけ様々な提案をしてくれた方はいらっしゃらなかったです。
「もっとこういう機能があった方が良いのでは?」「そもそもベースのWebサイトを変えても良いですか?」
それは教材だけではありません。
社会、会社、研修、同僚、先輩、そして自分自身にも、理想を高く持っている方が多いと感じています。
そこで期待することは、「理想の高さ」を保ち続け、理想を実現するために、お客様、会社、仲間に、提案し続けてほしいということです!
※研修でお伝えした通り、提案はお客様からの信頼と課題の理解は前提になるため、Customer Focusは常に意識してほしいですが! また、普段の仕事を着実にこなしながらも、自分の理想と感性を大切にして、育ててほしいと思っています。
仕事の中で理想を保ち続けるのは、自分一人だけでは難しいです。
ぜひ、信頼できる、新卒メンバー、チームメイト、先輩社員、上司、そしてコミュニティを見つけてほしいと思っています。
これから、一緒に仕事をし、学びあうことが楽しみです。
今後とも何卒よろしくお願いいたします!
渡邉さん

入社からこれまで25卒の皆さんの様子を見て、GxP Groupに加わっていただき本当に嬉しく思っています。
この数ヶ月間、研修や現場を通じて、皆さんが意欲的に、そして真摯に学び、吸収し、挑戦する様子を、いつ頼もしく見ていました。
GxPには、多様なバックグラウンドを持つ仲間が集まり、それぞれの個性や強みを活かし合いながら、大きな価値を生み出すカルチャーがあります。25卒の皆さんは、入社して数カ月でそれを体現してくれていると感じます。
挑戦の数だけ、成長のチャンスがあります。
困ったときは、どうか周りの仲間を頼ってください。GxPは、仲間と共に成長する会社です。
数年後、皆さんがリーダーとして、チームを率い、新たな価値を生み出す姿を楽しみにしています。
ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。
今回の「少し風変わりな自己紹介」を、楽しんでいただけましたら幸いです。GxPに集った新入社員たちの個性と存在感を、少しでも感じ取っていただけたなら光栄です。
同期の皆さん、これから始まる多くの挑戦と成長の機会に向けて、一緒に歩み出していきましょう。
そしてこの記事を通じて、この会社に興味をもってくださった皆さま、ぜひGxPグループの会社説明会にご参加ください。
その一歩が、あなたにとっての新たな冒険の始まりになるかもしれません。次にこの舞台に立つのは――あなたかもしれません!