サムネイル

【今年もこの季節がやってきた!】第14回ITチャリティ駅伝

こんにちは!CCチームのイトウです。

11月16日に開催される「第14回NIPPON IT チャリティ駅伝」にGxPグループが参加します!

GxPグループは、2015年開催の「第6回 NIPPON IT チャリティ駅伝 」から9回連続で参加していて、今回で記念すべき10回目の参加です!ランナーは、社内公募でエントリーしてくれた有志たち。グループとして、5名×4チーム、総勢20名が走る予定です。

今年のランナーはやる気がみなぎっており、
4チームを超える応募がありました....!!

NIPPON IT チャリティ駅伝 とは?

未就労者を1人でも多く社会に復帰させることを目的として、2010年にチャック・ウイルソン氏によって企画されたスポーツイベントです。

「駅伝」というスポーツを通じて、同じ目的に向かって参加者同士が助け合い、励ましあい、そして未来を担う若者たちを支えあい、つながりあい、今を乗り越えようとする若者を支援したい。それが「NIPPON IT チャリティ駅伝」のテーマです。(公式HPより引用)

大会で得た収益は、働きたくても働けない「うつ病」「ひきこもり」の方々の就労支援をしているNPO団体FDA (Future Dream Achievement)に寄付されます。

私たちGxPグループは、この大会の主旨に賛同しプラチナスポンサーとして協賛しています。
https://www.nit-run.com/05.html

第14回NIPPON ITチャリティ駅伝開催概要

開催日時2025年11月16日(日) 開会式 11:35~
会場お台場シンボルプロムナード公園セントラル広場
交通アクセスゆりかもめ「台場」「東京国際クルーズターミナル」
東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート」
種目駅伝15km(5区間)

今回のTシャツデザインはUXLabの韓さんが担当しました!

今年のTシャツは、最近GxPグループで新設した「UXLab」の皆さんにお任せして、「UXLabらしさ」と「ITチャリティ駅伝に込める想い」を前面に出したデザインを考えていただきました!

   Tシャツ前方
   Tシャツ後方

Tシャツのデザインを手掛けてくれたUX Labで24卒の韓さんにコメントを頂きました!

UXLab:韓さん

坂を駆け上がる姿をデザインに取り入れたのは、挑戦や困難を乗り越えて前に進む力を象徴したかったからです。
下から見上げる迫力ある視点にすることで、挑み続ける強さをより力強く表現できると思いました。

コンセプトとしては「挑戦し続ける力を一歩に込めて」という言葉に集約しています。
この一歩に、挑戦し続ける姿勢を込めたいという思いを形にしました。

このTシャツと共に完走を目指し、力を合わせて頑張っていただきたいです!ITチャリティ駅伝を通して、GxPの強みである部署間を超えたチームワークを発揮してほしいと思います。
当日の様子も後日G+Webにてお知らせ予定ですので、お楽しみに!

WRITER この記事を書いた人

G+WEB編集部メンバーが執筆しました。